
書体の種類とそれぞれの特徴を知ろう

実印を作ろうと考えるとき、一番悩むのは、刻印する書体かもしれませんね。はんこに刻印する字体は、いくつかの種類があります。
それぞれの書体の特性を知り、作成するはんこの種類によって、適切な字体を選ぶことが大切です。
書体は印鑑の「顔」ともいえる大切なパーツ。
そして、実印や銀行印を作る場合は、字体を複雑なものにすることによって、偽造されるリスクを軽減させるものでもあります。
非常に重要なポイントですので、しっかりと選びたいですね。

- 篆書体(てんしょたい)
- 紀元前200年ごろに誕生したといわれる、非常に古い字体です。
象形文字から生まれたデザイン性の高い字体で、はんこでは風格のある印影が女性に人気です。実印、銀行印におすすめの書体。

- 吉相体(きっそうたい)・印相体(いんそうたい)
- 篆書体をベースにして作られた字体。
八方に広がる書体なので、縁起がいいとして男性や法人の代表印で人気が高い書体です。その構造は複雑で、文字がすべてくっついているため、偽造されにくいとして、実印の代表的な書体です。

- 隷書体(れいしょたい)
- 篆書体をもう少し簡略化して、書きやすくした字体。
中国・秦の時代に誕生したといわれています。文字がはっきりとわかりやすいので、認印によく使われる書体です。

- 古印体(こいんたい)
- 日本独自の書体です。隷書体をもう少し柔らかく丸みを加えた字体ですので、印影の文字が非常にわかりやすいです。認印としてよく使われます。
- 楷書体(かいしょたい)
- 印刷物やはがきの宛名など、日常的に頻繁に目にする機会がある字体です。防犯面から実印や銀行印には不向きですが、住所スタンプなどの便利なゴム印によく使われます。
- 行書体(ぎょうしょたい)
- エレガントさ、美しさを感じる書体。はんこに使用されることは多くありませんが、ネーム印や三文判で見かける字体です。


実印を作成するのにおすすめの書体

実印で字体を決めるときに、最も考えなくてはいけないことは、「偽造されにくい書体であるかどうか」ということです。
実印は、住宅を購入する、起業するなど人生の大きな節目や大きな買い物の契約の際に使用します。
自分自身の分身ともいえる重要な印鑑で、どんな書類かわからずに押印してしまえば、大きなトラブルに巻き込まれる可能性がないとは言えません。それほど、大切に保管しなくてはならない重要なものなのです。
そのため、偽造されないようにすることが書体を選ぶ上では一番大切。実印には、一見では判別しにくいような複雑な字体がいいのです。
【男女別】おすすめの書体はこちら!
実印として、最もおすすめなのが吉相体(きっそうたい)・印相体(いんそうたい)。八方に広がる形のため、縁起もよく、力強さもあります。また、文字一つ一つがくっついていて、枠にもくっついているので、複雑さが増し、偽造されにくいのが特徴です。
実印としては、最も安全性が高いと言えるでしょう。
また、象形文字のようで、エレガントさを感じるものとして篆書体(てんしょたい)もおすすめ。印影の美しさから女性に人気の字体です。印相体の起源ということもあり、こちらも安全性は高いと言える書体です。
そのため、女性であれば篆書体(てんしょたい)、男性であれば印相体(吉相体)が人気です。
実印・銀行印・認印ごとに人気の字体が違います!

実印は防犯性の高い篆書体や吉相体が人気
実印として人気の高い字体は、安全性の高さから、やはり印相体や篆書体です。どちらの書体も可読性が低いため、偽造のリスクが低く、重要な契約や決断に使用する実印に人気となっています。
印影のエレガントさに重点を置く方は篆書体、力強さや威厳を大切にされる方は印相体を多く選んでいます。
銀行印は運気も気にして作るのがおすすめ
銀行印としての書体は、かつては文字の読みやすい古印体が人気でした。
しかし最近は、防犯意識が高まり、実印と同じように簡単に判別しずらく、偽造されにくい字体が人気となっています。
そのため、篆書体・印相体は銀行印としても人気の書体となっています。特に印相体は、八方広がりの文字が縁起のよさを感じるため、金運アップにつながるとして、風水や運気を気にする方からも非常に人気となっています。
認印の書体は個人の好みで!
認印として人気な書体は様々です。その人の個性が表現できるような字体が人気である傾向があります。古印体はやわらかく、丸みがあり存在感のある書体です。上品さを求めるのであれば、隷書体でしょう。この2つは、古くから認印の字体として使われており、現在でも引き続き人気の書体と言えます。
男性、女性ごとの選び方

男性、女性によって、その書体の選び方も違うことでしょう。
男性は、実印を押印したときに、その印影から威厳や力強さを感じるものを選ぶ方が多いようです。
特に、起業をしようとする方、あるいは住宅の購入など、人生の大きな買い物をするのを機に実印の作成をする方は、縁起とともに風格を感じる字体を選ぶことをお勧めします。
そのため、男女ともにおすすめの書体は、印相体(吉相体)です。
女性は、エレガントさ上品さとともに、その印影から美しさや優雅さを感じるような字体を選ぶ方が多いようです。
女性の方でも、起業を考えたり、印影に力強さを求める方は男性と同じように実印に印相体(吉相体)を選ぶ方もいらっしゃいます。
昨今、女性に人気なのは隷書体です。
字体を決めたら印影を確認!プレビュー可能な店舗

お気に入りの書体、安全性の高い書体を選んだら、ご自分の名前だとどのような印影になるのか、便利なプレビューサービスを使って、オーダーする前に視覚的に確認しましょう。
注文前にサンプルを確認できる!便利なプレビュー機能
実印の書体を決めるとき、実際に自分の名前で作成すると、どのような仕上がりになるのか、気になりますよね?印影のプレビュー機能とは、そんな悩みを払拭してくれる便利なサービスです!
通販サイト内で自身の名前を入力し、希望の字体を選ぶことで、自分の名前で作成するとどうなるのかをシュミレーションすることができます!
サイトによってシュミレーションにかかる時間が変わったり、そもそも対応していなかったりするので、プレビューを使いたい方は通販サイトを選ぶ際に注意しましょう。
そこで、下記でプレビュー機能を利用できるネット通販ショップをご紹介します。
低価格ながら高品質!「はんこプレミアム」
印鑑の通販業界の中でも、コストパフォーマンに優れた通販サイト。はんこプレミアムの印鑑は全体的に低価格ではありますが、サンプルも豊富に用意されているので、安心して注文することができますよ!
販売実績トップの大手!ハンコヤドットコム
年間40万本以上の出荷実績を持ち、業界トップクラスの通販サイト。大手ならではの安心感に加え、独自のデザイン確認サービスで、完成品のシュミレーションを行うことができるのは魅力的ですね!
印影プレビュー以外にもサービス充実のはんこdeハンコ
即日発送や10年保証、ケースの無料付属や旧漢字対応など、印影プレビュー以外にも嬉しいサービスが揃っているはんこdeハンコ。書体が納得の行く仕上がりか確認できる上、特典が付いてくるのは嬉しいですね!